ネットショップ大賞 ネットショップ大賞
 

夏場のエアーコンプレッサートラブル

夏場のコンプレッサー、トラブルを未然に防ぐ方法はありますか?

コンプレッサートラブル対策~夏場対策・日常点検~

設置環境・換気の見直し

6月過ぎると、ドレンによるトラブルや、周囲温度によるトラブルなど、高温多湿によるトラブルが増えてきます。

そこで、今回は夏場に向けてのトラブル対策についてまとめます。

特に空冷式のコンプレッサーの場合、注意が必要です。

それは、周囲温度が40℃以上になるとコンプレッサーが止まりやすくなるからです。

空冷式のコンプレッサーは、本体に付いたファンやプーリーの羽による風で圧縮空気を冷却します。

そのため、コンプレッサーの周囲温度が高いと、うまく冷却できなくなってしまうのです。

室温が高い状態で、扇風機を運転させている状況と似ています。

つまり、冷却をスムーズにできるかどうかが夏場の運転の大きなカギとなります。

コンプレッサーの周囲温度を下げる事を考えて、設置環境、換気を今一度見直して下さい。

■「設置環境と換気」については以前にも詳しく載せてあります。

コンプレッサーの設置と換気について

コンプレッサーのお手入れ

ラジエーターの清掃

半年又は年に一度、熱交換しているラジエターをエアーブロー等でよりきれいに掃除をして下さい。
たまに、ほとんど目詰まりしている場合もあります。

エアーフィルターの清掃

こちらも基本的に1年に1度(設置環境が悪い場合は半年に1度)、エアーブロー等で清掃して下さい。

再利用が可能です。(機種によっては不可)

エアーフィルターのエレメントの交換時期

スクリューコンプレッサーからオイルミストが多量に出る場合

考えられる原因は主に2つです。

1)オイルセパレータエレメントの目詰まり

対策としてはエレメントの交換になります。

2)オイル戻り逆止弁の不具合が考えられます。

対策としては清掃又は弁の交換をお願いします。

ドレンが出る場合

これからの時期、高温多湿になるとドレンが出やすくなります。

いつ出るか分からない状態です。

フィルターやトランスフォーマで対応する方もいらっしゃいますが、圧縮空気中の水蒸気までは取り除けません。

温度湿度に左右されないドレン対策にはやはり、エアードライヤーが一番です。

圧縮空気の除湿に!エアー機器のトラブル防止に!ぜひご検討ください。

まずは、選定方法などのページをご参考ください。

エアードライヤーの選び方

エアーが足りない、圧力が低下する場合

工場配管に漏れがないか、電磁弁、ドレントラップから吹きっぱなしになっていないか?をまずは確認して下さい。

無ければ、エアー・能力不足が原因となりますので、コンプレッサーの増設をご検討下さい。

いくつかのトラブル・対策を取り上げました。

お客様でも、気になる点がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

商品カテゴリ

用語集 省エネ=省コスト

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

定休日
■土曜(第2は営業)・日曜・祝日
※お問合せ・発送は休み。

【営業時間】
平日8~17時

【当日受注締切時間】
平日15時頃

ページトップへ